2010/12/28

トウガラシの実が赤くなりました

こんにちは。ITスクエア事務局の外山です。

トウガラシの実がなりました。

しかも1本だけ。

どこで育て方を間違えたのでしょうか。
可哀想で食べる気になりません。

それにしても・・・トウガラシって上向きになるんですね。


ITスクエア事務局の年内営業は本日が最終です
(リモートラボや商品のご注文等、ITスクエアサイトのご利用は可能です)。

本年も大変お世話になりました。皆さまどうぞ良い年をお迎えください。

来年もITスクエアをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 

2010/12/20

年末年始休業のお知らせ

こんにちは、ITスクエア事務局の外山です。

いつもご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、ITスクエア事務局は下記の期間休業とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承下さい。

休業期間: 2010年12月29日 (水) ~ 2011年1月4日(火)

「正月みんながだらだら過ごしている間に、勉強して差をつけてやろう」と
計画中の方は、どうぞお早めにお申込みください。

なお、商品発送スケジュール等詳しくは、
「News&Topics」ページをご確認ください↓↓
http://www.it-square.co.jp/html/newpage.html?code=23#20101220

【追伸】
メルマガ読者限定!新作GeneDVD「セット割」は、
昨日(12/19)をもちまして終了いたしました。

次回のメルマガ(1月下旬予定)でも、別のキャンペーンを実施予定です。
また読んでやってください。
 
※メルマガ配信をご希望の方は、ITスクエア会員登録時に(登録済み
の方は「会員情報修正」にて)メールマガジン「希望する」にチェック
をつけてください。

2010/12/15

今月の始末書 - CCNP無料セミナーのスライドを公開してみました

こんにちは、ITスクエア事務局の外山です。

ネクストワークスの「CCNP無料セミナー」用のスライドを、
slideshare.netを使って、勝手に公開してみました。

CCNP試験の改定をふまえて、
「いま受験するメリット」や「どの科目から受験すべきか」などについて
まとめてあります。

CCNPの取得を考えている方には参考になるかもしれません。



なお、短期間で結果を出したい人には、
Gene(じーん)さんのCCNP試験対策講義DVDがおすすめ。

8時間の講義で試験範囲全般の重要項目を学習できます。

市販の適当な問題集を一読した後、このDVDをみれば完璧です。

BSCIとBCMSNの2科目がリリースされていて、
それぞれ18,900円(税込)です。

商品詳細、ご購入はこちら(ITスクエア)
≫ CCNP BSCI試験対策講座 講義DVD
≫ CCNP BCMSN試験対策講座 講義DVD
 

新作GeneDVD(Vol.27・28)リリースのお知らせ

12/16(木)に新作GeneDVD(Vol.27・28)をリリースいたします。

Vol.25・26に引き続き「CCIE R&Sラボ試験対策」シリーズで、
「CCIEラボ試験トラブルシューティング攻略」の Part1とPart2です。


GeneDVD「CCIE R&Sラボ試験対策」シリーズについて

◆業界初!「CCIE R&Sラボ試験対策」講義DVD

 ITスクエアではCCIEエンジニアのGene(じーん)氏とタッグを組み、
 基礎からプロフェッショナルレベルまで、様々なトピックスの
 GeneDVDをリリースしてまいりました。

 GeneDVD「CCIE R&Sラボ試験対策」シリーズは、
 ネットワーク系資格の最高峰であるCCIEのラボ試験対策を
 自宅で受講できる、唯一の学習コンテンツです。

◆最新のラボ試験に対応

 2009年10月にCCIE Routing&Switchingのラボ試験が大幅に
 改訂されました。

 今回リリースするのは、改訂後に新しく追加された試験のため
 対策を立てるのが難しい、Trouble Shootingパート対応の
 講義DVDです。

 商品詳細はこちら(商品名をクリック)
 ≫ Vol.27「CCIEラボ試験トラブルシューティング攻略 Part1」
 ≫ Vol.27「CCIEラボ試験トラブルシューティング攻略 Part2」


★メルマガ読者限定「セット割」

メルマガ読者の方は、Vol.27・28の2本同時購入でお徳なる、
「セット割」がご利用いただけます。

詳しくは12/16(AM10:00)発行の「ITスクエア通信」でご案内します。

どうぞお見逃しなく!

※メルマガ配信をご希望の方は、ITスクエア会員登録時に(登録済み
の方は「会員情報修正」にて)メールマガジン「希望する」にチェック
をつけてください。

2010/12/07

CCNA無料セミナーのスライドUPしてみました

こんにちは、ITスクエア事務局の外山です。

slideshare.net 使ってみました。

スライド用のYouTubeみたいなサイトです。
パワーポイントでつくったスライドを、手軽にブログ等に設置できます。

ためしにネクストワークスのCCNAセミナーで使用しているスライドを
UPしてみました。


slideshare.netサイトでは、世界中のいろんな人がつくった
クオリティの高いスライドを見ることができます。
http://www.slideshare.net/

プレゼンのときの参考になるかも。
よろしければ一度のぞいてみてはいかがでしょうか。