こんにちは。
スタッフの織戸です。
MySQLの学習を始めて1週間が経ちました。
最初に開いた本『基礎からのMySQL』の
半分程を覚えたところです。
相変わらず勉強が面白くありません。
「アハもじゃ」こと茂木健一郎先生が
勉強のやり方についてこんなことを言ってます。
勉強(3)難易度を調整せよ。易しすぎれば、退屈する。
難しすぎれば、無力感にとらわれる。
自分が全力で挑戦して、やっとクリアできるような目標を立てよ。
http://twitter.com/kenichiromogi/status/20250488823
難易度はともかく、
退屈は敵だということがわかりました。
やっぱり勉強に使うデータベースを
本のサンプルではなく、自分の手で書くことにします。
そこで、現時点では全く興味がないのですが
MLB ボルティモア・オリオールズの選手のデータを
うつすことにしました。
メジャーの試合なんて見たことありません。
でも、架空の社員番号より断然マシです。
ピッチャーの入力が終わったところで
すごく楽しくなってきました。
ベストプレープロ野球(ゲーム)をやっている気分です。
自分の好きなようにデータベースを作るのは
本当に面白いです。
上原がんばれ!
0 件のコメント:
コメントを投稿